インボイス登録事業者になりました
こんにちは、浅沼です。 ご報告遅くなりましたが、4月1日よりインボイス登録事業者になりました。 個人のお客様にはあまり関係のないお話しですが、会社などの課税事業者は、弊所へお支払いいただいた消費税分を仕入税額控除としてご […]
こんにちは、浅沼です。 ご報告遅くなりましたが、4月1日よりインボイス登録事業者になりました。 個人のお客様にはあまり関係のないお話しですが、会社などの課税事業者は、弊所へお支払いいただいた消費税分を仕入税額控除としてご […]
お久しぶりです、浅沼です。約3ヵ月ぶりの投稿です。 おかげさまで段々と忙しくなってきまして、中々更新できず申し訳ありません。 国有地の払い下げについての2回目になります。期間が空いてしまったので、前回の投稿を確認していた
こんにちは、浅沼です。 先日、国有地の払い下げに伴う土地表題登記の見積をさせていただく機会がありましたので、どういったものか2回に分けてご説明したいと思います。 誰でもできるという訳ではありませんが資産価値
こんにちは、浅沼です。 現在行っている業務で位置指定道路や開発道路などを調査する機会がありましたので、道路について記載したいと思います。 不動産取引や建築の際には、前面の道路がどういった道路なのかを把握す
こんにちは、浅沼です。 先日、はじめて境界確定測量のお仕事をいただきました。 境界確定測量は隣接地の方々との立会を経て、お隣との境界を明確にする測量です。 そして、今回はじめてのワンマン測量を行ってきました
こんにちわ、浅沼です。 今回、土地家屋調査士の主な業務である「土地境界確定測量」についてご説明します。 土地境界確定測量とは 土地境界確定測量とは、土地の境界を正確な位置に明示するための測量を指します。 土
こんにちは、浅沼です。 前回に引き続き、妻と器械の使い方を一緒に勉強しました。 今回は「逆打ち」という境界を正しい位置に設置するときの使い方です。 実際に境界を入れられるところはないので、家の
こんにちは、浅沼です。 今月開業したばかりなので、まだ現場や調査は私一人で行う予定です。 測量は基本的に二人で行うものですが、測量技術も向上してきて、一人で行うことも可能になってきました。 た
この度、2024年11月1日に神奈川県平塚市で開業することになりました浅沼大祐と申します。 平成30年度の土地家屋調査士試験に合格後、5年半の実務経験を経て開業いたします。 土地家屋調査士というあまり聞きなれない職ですが